• 資産運用
  • 節約・節税
  • 共働き医師
  • お問い合わせ

30代医師が若手医師・研修医にも取り組みやすい資産運用を実体験をもとにお伝えします

若手医師Keiの資産運用|インデックス投資を中心に

  • 資産運用
  • 節約・節税
  • 共働き医師
  • お問い合わせ
  • 若手医師・研修医にオススメの資産運用方法
  • 医師に資産運用を勧める理由
  • SPGアメックス

2022/2/14

医師のどれくらいの人が資産運用している?

医師のどれくらいの人が資産運用しているのでしょうか?データでは、医師の半数弱が資産運用をしていることが分かりました。

逆光で顔が影になっている横顔

2021/10/5

若手医師Keiの資産運用|プロフィール

若手医師にも取り組みやすい資産運用について、30代医師がお伝えします。この記事では自己紹介やブログの内容について書いています。

« Prev 1 2
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Search

最近の投稿

  • マリオットボンヴォイ アメックス・プレミアム・カード【紹介キャンペーンつき】
  • 2022年2月の資産運用成績
  • SPGアメックスからマリオットボンヴォイ アメックス・プレミアムへの変更点
  • 2022年1月の資産運用成績
  • 勧めたい投信信託と海外・国内ETFの商品

Kei

関東住みの30代消化器内科医師。 共働きで育児と仕事に追われながら頑張っています。 インデックス投資・投資信託を中心に資産運用を行っています。 当ブログでは、実体験をもとに若手医師・研修医にも取り組みやすい資産運用を紹介していきます。

Category

Archive

よく読まれている記事

1
勧めたい投信信託と海外・国内ETFの商品

投信信託を中心に海外ETF、国内ETFも含めオススメのインデックス商品を紹介しています。商品を選ぶ大事な3つのポイントについても紹介しています。

2
SPGアメックスからマリオットボンヴォイ アメックス・プレミアムへの変更点

マリオットボンヴォイ アメックス・プレミアムはSPGアメックスと比べどのような変更点があるのでしょうか。

3
2022年1月の資産運用成績

2022年1月の資産運用の成績について公開します。30代、医師10年目、共働きで、インデックス投資2年の成績です。

  • Home
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

若手医師Keiの資産運用|インデックス投資を中心に

30代医師が若手医師・研修医にも取り組みやすい資産運用を実体験をもとにお伝えします

© 2025 若手医師Keiの資産運用|インデックス投資を中心に