- HOME >
- Kei
Kei

関東住みの30代消化器内科医師。 共働きで育児と仕事に追われながら頑張っています。 インデックス投資・投資信託を中心に資産運用を行っています。 当ブログでは、実体験をもとに若手医師・研修医にも取り組みやすい資産運用を紹介していきます。
30代医師が若手医師・研修医にも取り組みやすい資産運用を実体験をもとにお伝えします
マリオットボンヴォイ アメックス・プレミアムは高還元率 、ポイント有効期限なし、プラチナエリート付帯(条件付き)など魅力満載です。
2022年2月の資産運用の成績について公開します。30代、医師10年目、共働きで、インデックス投資2年の成績です。
マリオットボンヴォイ アメックス・プレミアムはSPGアメックスと比べどのような変更点があるのでしょうか。
2022年1月の資産運用の成績について公開します。30代、医師10年目、共働きで、インデックス投資2年の成績です。
投信信託を中心に海外ETF、国内ETFも含めオススメのインデックス商品を紹介しています。商品を選ぶ大事な3つのポイントについても紹介しています。
インデックス投資を行う上で、投資信託とETFではどちらが良いのでしょうか。特徴や出口戦略、税の繰り延べ効果などを比較し結論付けました。
高還元率で実質ポイント無期限のSPGアメックスを紹介します。ANAにもJALにもマイル交換でき、今なら期間限定の紹介キャンペーンをやっています。
若手医師や研修医にオススメの資産運用方法はインデックス投資です。若手医師や研修医にインデックス投資を勧める理由を、医師ならではの状況を踏まえながら説明しています。
医師にオススメの資産運用方法について説明しています。運用方法の選び方、大事なポイントを踏まえて忙しい医師に合った運用方法を紹介しています。
医師は資産運用をする上で有利な条件を備えているため、資産運用を勧めたいです。その条件とは...。